NEWS
パーソナルを継続するための8つのモチベーション維持法
2024.11.21
こんにちは!今日は「パーソナルトレーニング」を続けるためのコツを一緒に考えてみましょう。パーソナルトレーニングは、運動や筋トレを個別でサポートしてもらいながら行うトレーニングです。自分だけのトレーナーがいて、サポートしてくれるので「頑張ろう!」って気持ちになりますが、だんだん疲れてきたり、飽きてきたりして続けるのが難しくなることもありますよね。そんなときに、どうやってやる気をキープできるのかを一緒に考えていきます!
1. 目標を小さく分けて「今日のゴール」をつくる
トレーニングの大きな目標があると、「まだまだ遠いなぁ…」と感じてしまうことがありますよね。例えば「5キロ走れるようになりたい!」とか、「腹筋が割れるようになりたい!」など、大きな目標があると素晴らしいですが、それだけだと少ししんどくなることも。そんなときは、大きな目標を小さく分けて「今日のゴール」をつくってみましょう。例えば、「今日は1キロ走ってみよう!」や「今日は腹筋を10回やってみよう!」など、1日で達成できる小さなゴールをつくると、「よし!今日はこれだけやればいいんだ!」と思えて、頑張りやすくなります。
2. 自分にごほうびをあげる
がんばったときは、自分にちょっとしたごほうびをあげるのも、やる気を維持する方法です。例えば、トレーニングが終わったら、好きなおやつを食べるとか、楽しみにしている動画を見たりするのもいいですね。ただ、食べ過ぎたり、ごほうびばかりにならないように気をつけましょう。バランスが大事です!ごほうびがあると、「今日はトレーニングを頑張ったから楽しみが待っているぞ!」と前向きな気持ちになれます。
3. 進歩を記録する
トレーニングを続けるうえで、進歩を記録するのもとても効果的です。スマホのメモやノートに「今日は何キロ走った」「腹筋を何回やった」などを書いていきましょう。少しずつ増えていく数字を見ると、「こんなに進んでるんだ!」と実感できるはずです。例えば、「最初は1キロしか走れなかったけど、今では2キロも走れるようになった!」というふうに、成長を目で見ることができるので、「もっとがんばろう!」という気持ちになります。
4. トレーナーと話し合いをする
パーソナルトレーナーは、あなたのトレーニングの味方です。もし、「ちょっとキツくなってきたな」と感じたら、正直にトレーナーさんに相談しましょう。トレーナーさんは、あなたが続けやすい方法や、無理のないペースを一緒に考えてくれるはずです。「ちょっとメニューを軽くしたいです」とか、「新しい運動を取り入れたいです」など、どんな気持ちでも伝えてみてください。トレーナーさんと話し合うことで、自分に合ったトレーニングを見つけられるかもしれません。
5. 仲間と一緒にやる
一人で頑張るよりも、仲間がいるとお互い励まし合って頑張れるものです。家族や友達と一緒に運動したり、SNSでトレーニングの記録をシェアするのもおすすめです。例えば、「今日は一緒にランニングしよう!」とか「トレーニング報告をSNSにアップするね!」といった形で、誰かと共有することで、モチベーションがぐっと高まります。仲間と一緒に頑張ると、楽しい気持ちも倍増しますし、「頑張ろう!」という気持ちが自然とわいてくるでしょう。
6. 自分が目指す「憧れの姿」をイメージする
自分が「こんなふうになりたい!」と思う人や目標を思い浮かべてみましょう。例えば、「スポーツ選手のように体力があってかっこいい体になりたい!」とか、「健康で元気に過ごせるようになりたい!」など、目指す姿をイメージすると、やる気が湧いてきます。スマホの待ち受けに目標の画像を設定したり、ノートに理想の体や目標を書き込んで毎日見返すのもいい方法です。憧れの姿を頭に思い浮かべながら、「よし、今日も頑張るぞ!」という気持ちを持つことが大切です。
7. 「今日は楽しむ!」という気持ちでやってみる
トレーニングは続けることで力がついてきますが、何よりも「楽しむ気持ち」を忘れないことが大切です。楽しみながらやることで、体も心もリラックスして、いい効果が得られます。音楽をかけてリズムに乗りながら運動をするのも楽しむコツの一つです。また、いろんなトレーニングを試してみることで、「今日は新しい運動をやってみよう!」とワクワクする気持ちも出てくるはずです。
8. 休むことも大事
トレーニングは続けることが大事ですが、疲れすぎてしまったときや、どうしても気分が乗らないときには、無理せずに休むことも必要です。休むことで体も回復しますし、また頑張る気持ちが戻ってきます。休みの日には好きなことをしてリフレッシュして、次の日からまたトレーニングを頑張れるように心と体を整えましょう。トレーニングと休みのバランスを大切にすることで、長く続けられるようになります。
まとめ
パーソナルトレーニングを続けるためには、小さな目標を立てて、ごほうびを用意したり、進歩を記録したり、仲間と一緒に励まし合うなど、いろんな工夫が大事です。何よりも、トレーニングを楽しむ気持ちを忘れずに、自分のペースで続けていくことが大切です。一緒に目標に向かって少しずつ進んでいきましょう!
